2023/3/1 協会けんぽ 令和5年3月保険料率改定について

令和5年3月から、協会けんぽの健康保険料率・介護保険料率の変更があります。
ご加入の自治体支部の保険料率表をご確認ください。

全国健康保険協会HPより:令和5年度保険料額表(令和5年3月分から)
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat330/sb3150/r05/r5ryougakuhyou3gatukara/

(参考)近隣自治体分
神奈川県:健康保険料率 9.85%→『10.02%』/介護保険料率 1.64%→『1.82%』
東京都:健康保険料率 9.81%→『10.00%』/介護保険料率 1.64%→『1.82%』

2023/1/1 新年のご挨拶

旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
新年につきましても、皆様の企業経営を支え、
「人を大切にする企業づくり」の実践に向けて、信頼にお応えできるよう努めて参る所存です。
何卒本年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

令和5年元旦

社会保険労務士法人 ミューゼス
代表 髙木 洋一
代表 中山 雅継
工藤 裕美
中林 理咲
小島 美佐

2022/12/1  年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら下記の期間を年末年始の休業とさせていただきますのでご案内申し上げます。

2022年12月28日(水)から2023年1月4日(水)まで

何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

2022/10/24 『かながわ健康企業宣言』健診受診率等の数値目標を追加しました

当事務所では、職員一人ひとりが心身ともに健康でいきいきと働くことができる職場環境の構築を目指し、協会けんぽの主催する「かながわ健康企業宣言」を平成31年2月13日に行っており、職員の健康維持・増進にかかわる健康経営の推進に継続的に取り組んでおります。

この度、「かながわ健康企業宣言」について健診受診率等の数値目標を新たに追加いたしました。
2020年度より「健康経営優良法人」についても継続して認定いただいておりますが、今後ともこの歩みを止めることなく、進めて参ります。

健康経営の推進については弊所の事例等についてご案内もできます。お気軽にお問い合わせください。

2022/9/1 令和4年10月 最低賃金改定について

令和4年10月より、最低賃金が改定となります。
時給者の方は、時間給単価が
日給者・月給者の方は、所定労働時間で割り返した時間給単価相当額が
最低賃金額を下回る設定となっていないかご確認の上、必要であれば賃金改定されますようご留意ください。

厚労省HP:地域別最低賃金の全国一覧
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/

2022/8/1 かながわ健康宣言『健康づくり取組み企業』に認定されました

当事務所が全国健康保険協会 神奈川支部よりかながわ健康宣言「健康づくり取組み企業」に認定されました。 今後も職員の健康維持・増進にかかわる健康経営の推進および働き方改革による生産性の向上を目指し、さらなる取組みの充実を図ってまいります。

2022/3/9 『健康経営優良法人2022』に認定されました

経済産業省が選出する「健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)」に当事務所が認定されました。
今後も職員の健康維持・増進にかかわる健康経営の推進および働き方改革による生産性の向上を目指し、さらなる取組みの充実を図ってまいります。

 

2020/5/22 テレワーク関連の助成金申請・就業規則作成などご相談承ります!

社会保険労務士法人ミューゼスでは、新型コロナウイルス感染症対策でテレワークを実施した際の労務管理や就業規則作成、助成金申請などのご相談を承っております。

まずはお電話かメールにてお問い合わせください。

2020/3/24 『神奈川県CHO構想推進事業所』に登録されました

社会保険労務士法人ミューゼスは、神奈川県「CHO構想推進事業所」の登録事業所として、従業員や被扶養者の健康を企業経営の一部として考え、健康経営を推進してまいります。

2019/2/13  『かながわ健康企業宣言』を行いました

当事務所では、職員一人ひとりが心身ともに健康でいきいきと働くことができる職場環境の構築を目指し、協会けんぽの主催する「かながわ健康企業宣言」を行いました。
今後も職員の健康維持・増進にかかわる健康経営の推進に取り組み「健康経営優良法人」の認定を目指して参ります。